●回覧板は必要だが予算が厳しい… ●町内会で10部だけ必要… そんな時、サイシン広告の規格回覧板がお役に立ちます。一括制作でコストを抑え、1部からでも格安でお届けします。 消費生活タイプ回覧板 ●消費生活タイプ3Type L-3「ハッキリNO!」あやしい話をハッキリ断るイメージイラストを表紙に、裏表紙にはL1、L2で紹介しきれなかった手口を説明。 ●消費生活タイプ3中面Type L-3中面インターネットを使った悪質商法と、クーリング・オフの説明。多重債務相談の案内も掲載。 ●消費生活タイプ2Type L-2「家族でお買い物」楽しく買い物をする家族のイメージイラストを表紙に、裏表紙には悪質商法にだまされないための6カ条。 ●消費生活タイプ2中面Type L-2中面悪質商法の手口の他、お客様から要望の多かった振り込め詐欺への注意も掲載しました。 ●消費生活タイプ1Type L-1「悪質商法をブロック」 明るい暮らしのイメージイラストを表紙に、裏表紙ではクーリング・オフなど各種解約・返品制度を説明。 ●消費生活タイプ1中面Type L-1中面 右面では多重債務と各請求・不当請求に対する注意と対策を。左面では各種悪質商法の手口を説明。 防災タイプ回覧板 ●防災タイプ2Type P-2「安心を支えるネットワーク」 「自助・共助・公助」のイラストを表しに、裏表紙では地震がおきたときの対処法を紹介。 ●防災タイプ2中面Type P-2中面 右面には非常持出し品と備蓄品、左面には津波に対する心がけと災害時の連絡法。 ●防災タイプ1Type P-1「日頃の備えと地域の団結」 非常持ち出し品、家族での防災会議など、災害に対する日頃の備えをアドバイス。 ●防災タイプ1中面Type P-1中面 右面には家の内外の安全チェック、左面には台風など、ある程度の予測可能な災害への対処法を掲載。 防犯タイプ回覧板 ●防犯タイプ3Type G-3「地域で防犯活動」 気軽に始められる地域での防犯活動の具体例と振り込め詐欺に絞った防犯情報。 ●防犯タイプ3中面Type G-3中面 右面では一般犯罪、左面では子どもに関連した犯罪への注意点や対処法をアドバイス。 ●防犯タイプ1Type G-1「暮らしを守る!」 表紙では地域の連携の大切さを訴え、裏表紙には急増する詐欺への対処法を掲載。 ●防犯タイプ1中面Type G-1中面 右面では一般犯罪、左面では子どもに関連した犯罪への注意点や対処法をアドバイス。 ●防犯タイプ2Type G-2「子どもたちを守る」 子どもに関係する犯罪に絞り込んだ防犯啓発回覧板。子ども向けの情報を掲載した裏表紙はすべてルビ付です。 ●防犯タイプ2中面Type G-2中面 地域全体での日常の心がけや、「防犯マップ」の作成法をアドバイス。 一般タイプ回覧板 ●一般タイプ2Type K-2「朝の街」 さわやかな挨拶で始まる朝の風景。家族そして地域のふれあいをイメージしました。 ●一般タイプ3Type K-3「ふれあいの街」 虹のかかった街の様々な風景を、落ち着いた色調のほのぼのとした雰囲気で表現。 ●一般タイプ4Type K-4「空と大地」 青空と大地のさわやかな風景を抽象的なイメージで表現したシンプルデザインタイプ。 ●一般タイプ3スリムType K-3s「ふれあいの街/スリム」 人気のK3タイプが、ドアの新聞受けにそのまま差し込めるスリムタイプになりました。 選挙タイプ回覧板 ●選挙タイプ4 Type S-4「選挙に行こう!!」 ●選挙権 ●子ども連れでの投票 ●不在者投票 ●期日前投票などについて、簡潔な言葉とイラストで説明しています。 ●選挙タイプ4中面 Type S-4中面「投票って意外と簡単」 通常の投票と期日前投票を並べて、投票手順の簡単さを説明。クリップ面では、入場券を忘れた場合などについての質問に答えています。 ●選挙タイプ1Type S-1「虹の投票箱」 積極的に選挙に参加することでうまれる明るい未来を映し出す投票箱。 ●選挙タイプ1中面Type S-1中面「三ない運動」 「三ない運動」の呼びかけをイラストを使ってわかりやすく記載しました。 ●選挙タイプ3Type S-3「一票のチカラ」 表紙は選挙への参加をストレートに呼びかけ。裏表紙には選挙ビギナーのための投票ガイドを掲載。 ●選挙タイプ3中面Type S-3中面「三ない運動」 「三ない運動」の呼びかけ、イラストをリニューアルした新バージョン。 交通安全タイプ回覧板 ●交通安全タイプ1Type R-1「思いやりの交通社会」 思いやりの心をイメージしたイラストを表紙に、裏表紙では飲酒運転へのいましめ等、運転者に対する注意の呼びかけ。 ●交通安全タイプ1中面Type R-1中面 右面では自転車に乗る際の注意事項を。左面では夜間における反射材の効果を説明しています。